受付終了
-
2023年07月14日
受付終了
【探究学習での活用編】授業支援ツール『ClassiNOTE』サービス体験会(無料お試しキャ…
【探究学習での活用編】授業支援ツール『ClassiNO…
Classi連携サービス「ClassiNOTE」をオンラインで体験いただける機会です。 -
2023年07月07日
受付終了
総合型選抜などの年内入試につながる探究学習とは
総合型選抜などの年内入試につながる探究学習とは
探究学習で学んだ内容を総合型選抜などの年内入試に繋げる際の壁を解決するために、本セミナーを企画いたしました。 -
2023年06月29日
受付終了
GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会
GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会
学校経営を考える管理職の先生方の視点に立って、ICT活用の先にある学校の新しい学びの在り方を考えることを目的と… -
2023年03月24日
受付終了
探究学習のカリキュラム開発と社会との接続について考える
探究学習のカリキュラム開発と社会との接続について考える
関西学院高等部の事例を元に探究活動について考えるWebセミナーを開催致します。 -
2023年02月09日
受付終了
1人1台端末の活用とその先にある教育効果の向上に向けて
1人1台端末の活用とその先にある教育効果の向上に向けて
1人1台端末活用の先にある教育的効果と、それに伴う教員の働き方改革についてご関心をお持ちの先生方のご参加お待ち… -
2022年12月07日
受付終了
中高一貫校における個別最適な学びを考える会
中高一貫校における個別最適な学びを考える会
本研究会では中高一貫校における個別最適な学びのポイントや、学力格差をどのように縮小し6か年で生徒を伸ばしていく… -
2022年12月06日
受付終了
実践事例を通して先生方にお伝えする、これからの学びとClassi
実践事例を通して先生方にお伝えする、これからの学びとC…
Classiをご利用いただいている学校向けに、Classiのアップデートをお伝えする会を開催いたします。 -
2022年12月01日
受付終了
探究の壁をどう乗り越えたか、Before・Afterを実践事例から考える会
探究の壁をどう乗り越えたか、Before・Afterを…
本セミナーでは探究の壁を乗り越えている2校の学校にご発表いただきます。実践事例を通じて、探究学習における壁の乗… -
2022年10月18日
受付終了
【導入検討校様対象】2022年度 第3回 Classi オンライン体験会
【導入検討校様対象】2022年度 第3回 Classi…
操作説明を聞きながら、お手元の画面でClassiをお試しいただくことが可能です。 参加をご希望の先生は、開催… -
2022年10月13日
受付終了
【Classi×トモノカイ オンライン探究セミナー】探究の壁を事例を基に考える会
【Classi×トモノカイ オンライン探究セミナー】探…
探究が必修化される前から取り組んできた事例校を基に、探究学習実践後にぶつかりやすい「4つの壁」とその乗り越え方…
カテゴリを開くカテゴリを閉じる