これまで当たり前だった教室での授業や行事が見直しをせまられ、資質・能力の育成を目指す新教育課程が目の前にある今、学校の役割は、新たなステージを迎えています。これからの環境変化を先生方のさらなる負担増加にするのではなく、従来の指導をより効率化し、先生方が本来取り組みたかった指導にシフトするチャンスにしたいと私たちは考えています。
Classi導入
2校に1校
導入いただいている
教育プラットフォームです。
※2020年10月時点 Classi調べ
Classi導入
2校に1校
導入いただいている
教育プラットフォームです。
※2020年10月時点 Classi調べ
特長1
授業や指導方法の多様化に合わせ、さまざまな機能で先生・生徒・保護者をサポートします。「コミュニケーション」「ポートフォリオ」「学習動画」など、学校現場に必要なICT機能を揃えています。
特長2
Classiは単なる学習ツールではありません。生徒自ら学習に向かわせるためのコンテンツを用意し、自学自習力を養成・サポートします。
特長3
学校内外において、コミュニケーションや情報共有は重要なものの1つです。Classiは、先生同士や先生・保護者間、保護者の方々とのより円滑なコミュニケーションツールとしてご活用いただけます。
Classiは、新教育課程につながる新しい学びを、4つの視点でサポートいたします。それぞれの学校現場が直面する課題に応じて、さまざまな機能をご用意しています。
学びの軌跡を保存し振り返る
多面的・総合評価への対応
双方向の情報共有
先生・生徒・保護者の情報共有を円滑に
生徒一人ひとりに最適な学習
知識・技能の効率的な習得
主体性を育む授業
主体性を育む授業を支援
Classiをご活用いただいている学校様の一例です。
各学校様のホームページにおいて、Classiの活用事例をご紹介いただいております。