カテゴリを開くカテゴリを閉じる
Classiとは、コミュニケーション、探究学習、学習動画、日々の学習記録などを通じて、「先生方の授業・生徒指導」「生徒の学び・成長」をサポートするオールインワンのプラットフォームです。さらに、他社の教育コンテンツとも多数連携し、学校の状況に応じて幅広いラインナップからお選びいただける連携サービスも用意しています。
カテゴリを開くカテゴリを閉じる
授業で、部活で、学校行事で。
Classiポートフォリオには、生徒が日々の生活のなかから、より多くの気づき、より深い学びを得ていくための機能と、それらを蓄積・共有し、将来につなげていくための仕組みがあります。
日々の振り返りの記録、ベネッセのテスト結果をはじめとした成績データ、学習時間や進路調査の結果など、生徒の学びに関するあらゆる記録をひとつにまとめ、多面的・総合的な評価に基づく指導を実現します。
Classiポートフォリオは、約3万件の振り返り記録を分析し、学びの振り返りの深まりをモデル化。生徒の自問自答を促す問いかけをテンプレートとして搭載し、自然とより深い振り返りへと導きます。
新しい学びが求められる今こそ、より一人ひとりに適した「学び方」が必要です。
Classiなら、ベネッセのテストの成績や過去の学習履歴などに応じたリコメンド機能で、全ての生徒に最適な学習を提供します。
ベネッセのテスト結果をもとに、生徒の得意・苦手に合わせて学習動画をリコメンド。1本約5分の動画と確認問題を組み合わせ、学習効果を高めます。
中学校から高校の学習範囲まで、1,000以上の単元をカバー。搭載動画は約12,000本。
有名講師陣のノウハウが込められた動画で、生徒の「わからない」に寄り添います。
生徒が自ら問いをたて、互いの意見から新たな気づきを得ていく。 Classiで、新しい授業の形を実現します。
問題やアンケートを配信し、その場で集計結果を投影。 授業の振り返りをピックアップし、生徒同士でコメント。 ICTを活用した授業を、さまざまな機能でサポートします。
生徒の取り組みややりとりがリアルタイムで可視化できる「ClassiNOTE」をはじめ、 生徒の “生きる力を育む” 探究学習プログラムや探究指導の実践ガイドなど、 探究学習を総合的にサポートするオプションサービスを提供します。
離れていてもつながれることが、生徒・保護者からの学校への信頼を高めます。Classiには、さまざまな場面で、安心・確実にコミュニケーションするための機能がそろっています。
生徒個別に、クラスごとに、校内全体に、それぞれのシーンで安心して利用できるツールをご用意。
ホームルームでの連絡や、日々の会議をClassiでおこなえば、より簡単・確実に情報が伝わります。
スマートフォン・タブレット対応のアプリを使えばいつでも手軽に発信でき、通知も見落としません。
休校連絡や学級通信などの大切な情報を、生徒・保護者へ確実に届けられます。
Classiは、各基準・ガイドラインを満たしたクラウドインフラを使用しています。サービスの安全対策も行っておりますので、安心してお使いいただけます。
情報セキュリティポリシー
サービスの継続性について
先生のそれぞれの立場に応じて、操作・閲覧できる範囲を最小限に設定しておけば、不必要に生徒の個人情報や学校の機密情報が人目に触れることはありません。
安心・安全への取り組みについて詳しく見る
Classi管理者権限とは:
操作できる機能の範囲を限定するためのものです。下記の4種類の権限が設定できます。
閲覧権限とは:
閲覧・出力できる生徒の範囲を限定するためのものです。
カテゴリを開くカテゴリを閉じる