学校の状況に応じて、追加でご利用いただける有料サービスも多数ご用意しています。ClassiIDで、英語4技能や探究学習・協働学習ツールなど、特化した教育コンテンツを利用できる「Classi連携サービス」があります。
14,000本を超える世界中で話題の旬な動画で、「聞く」「話す」力を集中的に育成する、自学自習教材です。発音改善のための音声解析技術や脳科学に従って設計された単語学習システムを搭載しています。
CNNが報じたニュースで最新の英語をキャッチ。本物の英語を「聴いて」、世界について関心をもち考えることができます。生徒への課題に活用したり、ニュースを選んで定期考査の出題範囲に設定することも可能です。
自分ごとになれるテーマから課題を設定し、アクションを通じた経験を振り返ることで成長につなげる自己探究・地域探究学習教材です。教員・生徒向けサポートブックやルーブリックなど、様々なコンテンツをご用意。
「生きる力」を育む探究学習プログラム。社会課題、進路、起業などテーマに沿って3つのプログラムがあります。ワークブック、ワークシート、Classiポートフォリオに専用フォーマットもご用意。
生徒のアウトプットや協働学習を、リアルタイムで先生・生徒間で確認できる授業支援ツール。生徒への教材配布。回収も柔軟に行うことができ、授業の効率化につながります。
プログラミングに初めて取り組む生徒に向けた、800以上の教育機関で利用されている教育用のスマホアプリ開発ツール。アプリ制作の中で「つくる喜び」を実感できます。
スマホやパソコンから、いつでも匿名でいじめの目撃情報等を連絡できるWebサービス。外から見えないところで起こっているネットいじめなどの連絡を匿名で受け付け、その情報を学校・自治体(教育委員会)に届けます。