受付終了

教育改革期におけるICT活用を考える会

このたび、Classiは、ベネッセコーポレーションと共催で、「教育改革期におけるICT活用を考える会〜ICTを活用した『学力/指導力向上』と『ポートフォリオ活用』実践報告〜」を開催いたします。

今回、Classiを効果的に活用されている、山梨県立市川高等学校(山梨県)、私立高槻中学校・高等学校(大阪府)の2校にご登壇いただき、効果的なICT活用方法について発表いただきます。

また、当社からは、エビデンスをベースとした効果的なICT活用方法について報告するとともに、大学入試改革を見据えた《学習動画機能》《ポートフォリオ機能》のリニューアル内容についてもご紹介いたします。

大学入試情報のご提供、先進校事例、Classi活用事例のご紹介を通して、各校にてご検討されている高大接続改革に向けた対応、ICT活用のご検討にお役立ていただければ幸いです。

 

プログラム

第1部:「教育改革の情報整理と教育改革対応に向けたICTの可能性について」

第2部:「実践事例のご紹介」

「学習のPDCAサイクルと基礎学力向上に向けたICT活用方法について」

山梨県立市川高等学校 渡邊 布見え 先生

「高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究授業」の実践指定校として、高大連携改革に向けて主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)を推進されている学校です。今回は、主にClassiを活用した「生徒の基礎学力向上」に向けた実践についてご発表いただきます。

 

「e-Portfolio、アクティブ・ラーニング、多面的・総合的評価の実践報告」

高槻中学校・高等学校 前田 秀樹 教頭先生

カリキュラムデザインの方針を策定し、新学習指導要領を見据えたカリキュラムの編成から高大接続改革を見据えた指導まで、新しい教育の形にチャレンジされている学校です。今回は、ICTを活用したアクティブ・ラーニングからポートフォリオ評価・活用についてご発表いただきます。

 

「成果につなげるClassiの活用方法(学習指導・ポートフォリオ活用について)」

Classi株式会社

全国のClassi活用校から学ぶ「成果につなげるICT活用方法」について、事例とエビデンスを示しながら、主に学習指導・ポートフォリオ活用事例についてご紹介いたします。

第3部:「教育改革に向けてClassiがご支援できること」

 

開催概要

  • 日 時
    2018年9月15日(土)14:00〜17:30(受付開始 13:30)
  • 対象
    管理職、ICT活用担当、進路担当、担任の先生方
  • 費 用
    無料(事前登録制)
  • 会 場
    10会場
    ※大阪会場から、全国9会場へ遠隔会議システムを利用し中継いたします。どの会場にご参加いただいても、同一の内容となります。

ご連絡事項

  • 今回の内容は、Classiの導入をご検討、ご利用されている方以外でも、ICT活用、アクティブ・ラーニングの実践例として、お役立ていただける内容です。
  • 都合により、一部内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 会場には、ベネッセコーポレーション、Classiの社員が参加いたします。閉会後にClassiの活用やICT活用方法についてのご相談も承りますので、お気軽にお声がけください。

 

申込受付を終了しました