先生の時間に「ゆとり」を作るDX 〜ICTとAIで教育の質を高める〜
「生徒一人ひとりに向き合う指導」と「先生の働き方改革」。この両立は求められる一方で、多くの先生方が直面している課題でもあります。
本セミナーでは、ICTやAIを活用した業務効率化の先進事例を紹介しながら、先生ご自身の時間にゆとりを生み出し、教育の質を高めるための具体的な方策を考えていきます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2025年10月10日(金) 16:00~17:30
登壇講師
静岡県立下田高等学校
講演タイトル:生徒の学びの蓄積進路指導まで!生徒と教員がつながるポートフォリオ活用実践
2025年10月17日(金) 16:00~17:30
登壇校
奈良県立高田高等学校
講演タイトル:学習のペースメイクから主体的な学習者の育成へ〜プラットフォームとしてのClassi〜
パネルディスカッション(両日共通内容)
登壇校
長崎南山中学校・高等学校
開催概要
-
日 時
10/10(金)、10/17(金)各16:00~17:30
-
申込締切
-
参加方法
Webセミナー
- 参加の際に、表示名の入力欄が表示されます。「学校名 名前」をご入力ください。
- Zoom(ズーム)という、 PC・スマートフォン・タブレットで手軽に通話に参加できるビデオ通話アプリ/サービスを利用します。
- ご利用には、アプリの取得がおすすめです。事前のご準備をお勧めいたします。詳しくは、Zoomのサイト をご確認ください。
-
参加対象
Classiを現在ご利用中・導入ご検討中の全国の高等学校・中高一貫校・都道府県/市町村教育委員会のご担当者様
-
参 加 費
-
主 催
Classi株式会社/株式会社ベネッセコーポレーション
-
お問い合わせ
Classiイベント事務局(event@classi.jp)
その他ご連絡事項
- 当日は、途中参加・途中退出が可能です。
- Zoomを使ったオンラインセミナーとなりますので、ネットワーク環境につながるパソコン、タブレット、スマートフォン等でご参加ください。
- プログラムの内容やタイムスケジュールは、予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 学校教職員ではない方、Classiの同業他社および個人でのご参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。